2025/07/18 07:52



地震・火事・台風・誘拐・交通事故…
社会で過ごすための基本的なルールやマナー。


これから何十年と生きていく上で
「大切」なことだけど
丁寧に教えてもらえる機会って
少ないのではないかと思います💭


心理士として特性のあるお子さんと関わる中でも
「大切なことなのに、お子さんに伝わりやすい教材がない」
と何度も思いました🥲

市販の教材を探しても
・文字が多くて興味を持ってもらえない
・場面がカラフルすぎて何を見ればいいのか分かりにくい
・内容が複雑で結局どうすればいいのかわからない
なんてことが多いです。


その教材が合う子ももちろんいると思いますが
「もっとシンプルで、もっと視覚的にパッとわかる」
そんな教材がを作りたいと思い、
こんなカードの制作を始めました。



カードは1枚につき

イラスト2択のシンプルな構成で、認知負荷を軽減👀


ゲーム感覚でめくれるクイズ形式で、
勉強感なく成功体験を積みながら学べます🌿



☑︎ A7サイズ&しっかり角丸&リング付き
    バラけず持ち運びにピッタリ


☑︎ A4で印刷できるPDF付きで集団や掲示にも◎

☑︎ 裏面に正解イラスト+ひとこと解説
 いざという時にの視覚補助にも。


☑︎ 保護者さん向けの解説冊子付き

画像

カード内容(全36枚)

☑︎ 防災:地震/火事/津波・台風 など

☑︎ 危険回避:危険行為・天候・体調の変化

☑︎ 交通ルール:横断歩道/手を繋いで歩く など

☑︎ 防犯:不審者対応・通報

☑︎ 生活マナー:場面別ルール & 人との約束

☑︎ 自己管理:暑さ・衣類選択/体調把握 ほか

画像

「もしもの時や日々の危険から、子どもを守りたい」
「口で言っても伝わっている気がしない」
「何度も怒りたくない」


スーパーや電車・病院など、

場面ごとのおやくそくカードもあり
事前に伝える&都度で見せて伝えることで
問題が起きてから怒ることを防げます。


〈おやくそくカード〉が、その一歩を後押しする
ポケットサイズのあんぜんのおまもり になれば嬉しいです。

現在作成中のため、内容は変更する可能性があります。

画像

9月・10月頃に発売できるように現在作成中です🔥
既に「こんなの欲しかったです!」「絶対買います!」
というお声もいただいていて...🥲


良いものにできるように試行錯誤しているので
楽しみにお待ちいただけたら、とっても嬉しいです🌿



また、発売初日が一番お得に購入できるようにします🥰
気になる方は公式LINEに登録していただけたら
最新情報や限定クーポンをお届けさせていただきます✉️


よろしくお願いいたします。